2012年04月30日
★旬の食材★





こさん筍、わらび、蕗、そら豆。
そら豆はさっそく、塩茹でに

蕗は雨の中、父が庭から収穫してくれたもの。
わらび、こさん筍は両親が採ってきたものです。
旬のものはやっぱり美味しいです

息子が自分からすすんで洗濯物をたたんでおります

今日は雷がきっとなるかもしれません(笑)
Posted by Mary Roseメアリーローズ at
21:36
│Comments(0)
2012年04月30日
★小さな癒しフェアありがとうございました★




たくさんの方に施術をしていただいてありがとうございました

私が一番癒されました~

あんとれさんのスタッフの方々はみなさんとっても上手で、フットマッサージや全身などいろいろやってもらいました~

私はフットマッサージは初体験

足裏は痛気持ちいい感じで、ふくらはぎ気持ちよすぎ~~~
はまりました

お部屋もそれぞれ個室で、とっても癒されるイベントに参加出来て良かったです。
毎月あるそうなのでぜひお勧めです。
1000円の癒しコースもいろいろあったので、全部できましたよ~
しかも安いし。
出来立てのハーブティーも買うことができてよかったぁ。
最後のお客様がご親切にひとつ譲ってくださいました。
人気のハーブティーですね

にゃろ~まさんのヘッドマッサージも気持ちよすぎて寝てました~
スタッフの方々がとてもよくしてくださり、準備も助かりました。
次回はボンベルタのイベントが入っているため出店が出来ませんが、その次はぜひまた参加させてほしいなって思いました。
あの癒しは格別

来ていただいたお客様、スタッフの方々、にゃろ~まさん

楽しい1日でした。ありがとうございました

枕が欲しいと何人かに言われましたが持っていってなくてすみません

都城の方は第1、3木曜の10時から17時まで、都城道の駅奥のワークショップぴあ*ぴあさんで施術しています。
よろしければ、お越しくださいね~
可愛い雑貨もいっぱいありますよ~
これからの季節、素足をアロママッサージできれいにしてみてはいかがですか?
かなり、きれいになりました

詳しくはあんとれ上町サロン

Posted by Mary Roseメアリーローズ at
13:19
│Comments(2)
2012年04月28日
★明日は小さな癒しフェア★

Posted by Mary Roseメアリーローズ at
23:06
│Comments(0)
2012年04月28日
2012年04月26日
★かなりおすすめ~★

ゴミの日で失敗した人は多いはず(笑)登録しておくと便利ですよ~☆☆☆
詳しくはhttp://www.jagajaga.net/eco/
Posted by Mary Roseメアリーローズ at
20:07
│Comments(0)
2012年04月26日
★多肉植物特集&小さな癒しフェアご案内★





この間のイベント「ハルニワ」での
コチレドンさんの多肉植物

可愛いのがいっぱい

しかも、安かったですよ~

素敵な素敵なお庭と作家さんの写真ははまた載せます

デジカメが使えなくて遅くなってしまいました(泣)
さて、29日(日)は小さな癒しフェアです

場所は都城合同庁舎近くのあんとれ上町サロン。
5つのお部屋でアロマトリートメント、アロマクラフト教室、カードリーディング、ヒーリング、ハンドマッサージ、美容カイロプラクティックなど~
5つの小さな癒しはいかがですか?
詳しくはあんとれ上町サロンブログをチェックしてくださいね~
http://untolekamimachi.miyachan.cc/
Posted by Mary Roseメアリーローズ at
09:37
│Comments(0)
2012年04月25日
★おすすめ座布団★

骨盤はちょっとしたことで簡単に歪んでしまいます。悪い姿勢が長く続くと余計です。仕事中も椅子にきちんと座れてますか?この座布団は固めですが座ると気持ちいいですよ~。
Posted by Mary Roseメアリーローズ at
15:37
│Comments(0)
2012年04月25日
2012年04月24日
★柳川川下り風景★







葉桜になっていましたが、変わりに藤の花がたくさん咲いていました

柳川散策は時間があっという間に過ぎてしまい(泣)白秋道路を走る羽目になっちゃいまして・・・
うなぎむすび食べたかったなぁ

石のお店があるんですが、生年月日で性格を無料鑑定

無料に弱い私。私はひとりで参加したんですがお隣の席の方がとってもいい方で、すぐお友達に

そのお友達と鑑定してもらいました。二人ともかなり当たっててびっくり

自分に合う幸運の石を教えてもらいました

ターコイズ、ガーネット、アメジストの三つが私の幸運石

今度、天然石KIRAKIRAさんに作ってもらわなきゃ~
ちゃんてっくという雑貨屋さんに濡れると桜の柄が出る傘があると行きましたが売り切れ

変わりに和傘を母と私のを買いました

船頭さん、とってもおもしろい方で、歌をたくさん披露してもらいました。決して上手ではありませんでしたが(笑)
橋の下で歌うとエコーがかかって美味くなったでしょと自分で言ってました

待ちぼうけやいろんな歌でとっても癒されましたよ~
さげもんというお店は、さげるものが売ってましたってそのままですけど・・・
お雛様とか桃の節句に飾るようなきれいな飾りや雑貨などがたくさんありました

柳並木やきれいな藤、新緑のいろんな樹木の中をドンコ船での~んびり、亀もヘビもひなたぼっこ。
船を貸し切りたい気分でした

きれいな景色や癒しは自分の感性磨きにはいいですね~
また元気になりました~

Posted by Mary Roseメアリーローズ at
12:07
│Comments(2)