2011年04月17日
★よもぎ餅のお雑煮★

よもぎ

小さい頃から大好き

昔から変わり者だったようです(笑)
天ぷらも美味しいですよね

春は特にあちこちに食べれるものが溢れてますね

おばあちゃん子だったから、山菜や食べれるものは詳しいですよ~

昔の人は自然を大切にしてたんですよね~。
好き嫌いなく育ったのはそういうおばあちゃんを見て育ったからかもしれません…
ブログを見て下さるお客様が増えてきて、料理を楽しみにしてますとか、たくさん食べるんですね~とか(笑)
ここに住んでいると作るしかないんです~


出かけた時には食べに行ったりしますけど、基本作るほうが楽

適当ですから

2011年04月11日
2011年03月21日
★菜の花のポテサラ★

これで菜の花はおしまい

今年は最後になっちゃいました…
息子も大好きなのでがっかりです。
最初はなにこれ~と笑ってましたが

うまっとパクパク。
三連休でごろごろの息子

喝をいれねば~(笑)
2011年03月14日
2011年03月08日
★春キャベツサンド★

春は美味しいものいっぱい

今日もいいお天気

うちに明太子がチューブに入ったのをもらったんです。ばらこって書いてあるんですけど、私はいつも間違えて、はらこって言っちゃうのです(笑)
昨日も…
息子から、これはばらばらになってるからばらこ。はらこなら、はらはらしてるたらこだよって(笑)
納得

けど、ほんとかどうか分かりませんけどね~
2010年04月19日
木の芽味噌和え


自宅の庭に山椒がたくさん新芽を出しました

いい香りで癒しですね~

お友達が木の芽味噌を作ってたので
私も作ってみました

どうやって作るか分からなかったので
適当にお酒やお砂糖などの調味料を入れて
すり鉢で混ぜ混ぜ

味見するとおいし

茹でたタケノコと和えました

絶品です

2010年04月18日
自然薯の天ぷら


自然薯をすりおろして

ワラビのあく抜きをして~
そら豆の皮を剥いて
適当に味付けをして
揚げました

自然薯とそら豆、ワラビの天ぷら完成

いろんな香りがして、もちもちして

美味しかったです

適当でもおいしく作れればいいのです~

2010年04月15日
そら豆

そら豆をもらいました~~

妹の義理のご両親から


塩茹でにして食べなきゃ

今日は夜に両親が遊びにきてくれました

お客様が終わってからだったので・・・
1時間ちょっとしかいれませんでした

実家まで1時間くらいかかるので申し訳ないです。
いろいろな食べ物を、たくさん持ってきてくれてほんとにありがたいです

いつも心配ばかりかけているので、これからは親孝行していこうと思っています

父が連休は庭にタイルを張ってくれるみたいなので、仕事の合間に私も~
バーベキューテーブルをがんばります

2010年04月13日
2010年04月13日
うちの段々畑



うちの段々畑や花壇はだんだんと

お花が増えてきました

ハーブはまだ植えたばかりです

レモンの木には白い花がたくさん咲いています

黄色のバラも咲き始めました

ツルバラ、ミニバラ、モッコウバラ

そして、うちのサロンの名前でもあるメアリーローズ

つぼみができました~~~
可愛いバラが咲くといいなぁ
